鍼灸按摩まごころ堂 日比谷線秋葉原駅4番出口より徒歩30秒


ご挨拶

こんにちは、まごころ堂の花野雄大(はなの たけひろ)です。

当院では、鍼灸と按摩の施術を中心に、皆さまが抱えるつらい症状の緩和をお手伝いさせていただいております。私一人で営業をしているため、治療の際にはお一人お一人とじっくり向き合わせていただき、親切かつ丁寧な対応を心掛けています。

特に慢性的な痛みや、疲れが取れにくい体調不良にお悩みの方々には、身体のバランスを整える鍼灸と按摩の治療法を提案させていただきます。もしご不明点やご質問があれば、どうぞお気軽にお知らせください。

予約について

また、当院は現在、予約優先制で営業しております。ご予約の際は、当日のキャンセルや変更について、キャンセル料(任意)が発生することがございますので、予定がまだ確定していない場合は、仮予約でご連絡いただけるとスムーズです。

最後に

もちろん、初めてご利用の方やお急ぎの方にも柔軟に対応させていただきますので、ご安心ください。皆さまの健康をサポートできるよう、誠心誠意治療に取り組んでおります。どうぞよろしくお願いいたします。


まごころ堂
花野 雄大(はなの たけひろ)

施術内容はこちら

施術料金はこちら

よくある質問はこちら


アクセス営業時間のページはこちら

101-0026 東京都千代田区神田佐久間河岸50-1 大岩ビル1階
電話03-3861-3706
営業時間 10:00~18:00(予約があれば~20:00まで対応可能です。)

定休日 日曜日、祝日

キャッシュレス決済に対応しました。

一部の決済には対応していません。


最近の投稿

  • お灸のはなし
    お灸は、もぐさを燃やし体の特定のツボ(経穴)に温熱を与えることで、血行を促進したり、痛みを和らげたり、体調を整えます。 お灸の原料は主に「もぐさ」と呼ばれる材料です。もぐさは、ヨモギの葉を乾燥させた後、細かく粉砕したもの […]
  • 酒は百薬の長?
    「酒は百薬の長」とは、古くから言われている言葉で、適量の酒が健康に良い影響を与えることを示唆しています。しかし、飲酒にはメリットとデメリットが存在し、その効果は摂取量や飲む状況によって大きく異なります。 飲酒のメリット […]
  • チランジア(エアプランツ)
    チランジアは、パイナップル科の植物で「エアプランツ」として知られます。葉から水分を吸収するため育成には土が必要ありません。チランジアは約600種類以上が知られており、中央アメリカ、南アメリカ、メキシコなどの乾燥地帯から熱 […]
  • 風邪のはなし
    東洋医学では、風、寒、暑、湿、燥、火の「六淫(ろくいん)」という外的要因が体内に侵入すると、体調を崩すとされています。 風は、「外的病因」とされる六淫の中で最も代表的なものです。風の特徴は動きが速い、変化が激しいことです […]
  • 経絡(けいらく)と経穴(けいけつ)
    経絡(けいらく)と経穴(けいけつ)は、伝統的な中国医学や鍼灸の基本的な概念であり、体内のエネルギーの流れや治療の基盤となっています。以下に、それぞれの概念について詳しく説明します。 経絡(けいらく) 経絡は、体内に存在す […]